2005.09.05.(MON)

Aiichiro Kohno

今日の要点 No.13 『国際社会と環境問題』

 

1 国際社会

 

a)国家主権 

1.国際社会は互いに独立・対等な立場の_______から構成される。

2.国家を構成する三要素

@_____・・・陸地

A_____・・・上の海岸線から12海里までのところ。その先は_____となる。

B_____・・・上2つの上空

※海岸線から200海里の___________の全てがAに含まれるわけではない。

 

b)国際連合

【組織】

@_____・・・全加盟国により構成する。以下にA・Dなどの組織を統括する。

A_________

・・・以下のBとCの国々によって構成し、国際平和と安全保障問題を検討する。

   B________国

   ・・・アメリカ、イギリス、フランス、中国、ロシアの5カ国が担当し、安保理の議決に対し拒否権を有する。

   C________国

   ・・・総会で選ばれた10カ国が担当し、任期は2年間である。

D_________

・・・国際紛争問題などを解決する。

【安全保障機能について】

☆国際紛争の発生

 →当事国に平和的解決の要請→安保理による停戦勧告

1.停戦合意→平和維持活動(______)

2.経済制裁→軍事制裁

 

c)軍縮問題

1945〜1960頃 世界的な軍備拡大と核兵器開発(特に米ソ間で)

1962 キューバ危機 → 米ソ緊張緩和

 →軍備管理と核兵器の制限

  eg;部分的核実験停止条約

  eg;核拡散防止条約(NPT)

  eg;戦略兵器制限交渉(SALTT・U)

1985 ソ連、ゴルバチョフ政権成立 →____が終結に向かう

 →兵器削減と核兵器廃絶

  eg;中距離核戦力全廃(______)条約

  eg;____________条約(CTBT)

  eg;戦略兵器削減交渉(STARTT・U)

 

 

2 国際問題

 

a)人口・食料問題

 

@ 発展途上国

<人口動態>

爆発的に人口が_____することを_______という。

【原因】 死亡率の低下によって多産多死型から多産少死型への変化

<人口集中>

最近では_____の人口が急増し、深刻な問題が発生している。

<食糧危機>

人口増加・内戦・干ばつなどにより____が不足し、飢餓や栄養不足が拡大している。

 

A 先進国

_____化・______化が進行

 

b)資源・エネルギー問題

・・・1970年代の_________をきっかけに、先進国の間で資源の有限性が認識され、代替エネルギーの開発や________への取り組みが行われる。

 

c)地球環境問題

 

@ 地球温暖化

・・・温室効果ガスの増加によって地球の温度が上昇する。

【原因】 工業化の進展→_______の大量消費→_______の発生

【影響】 _____上昇による低地の水没、気候の変化

【対策】 温室効果ガスである________の排出量を規制

1992 _________にて気候変動枠組み条約採択

1997 日本の_____で温暖化防止条約     

 

A オゾン層破壊

・・・地球を取り巻いているオゾン層が破壊され地球上に降り注ぐ______の量が増加

【原因】 ________の使用

【影響】 皮膚ガンや白内障の発症

【対策】 ________の使用を規制

1987 モントリオール議定書

 

B 酸性雨

・・・大気中に排出された_________によって雨が酸性化し降り注ぐ。

【原因】 工場や自動車からの排気ガス

【影響】 湖沼の酸性化による生態系破壊、_____破壊

【対策】 排煙装置の改良や排気ガス規制

 

C 森林破壊

・・・発展途上国を中心とした熱帯林を中心とした森林面積の減少

【原因】 過度の_____農業や、輸出の為の大量伐採

【影響】 干ばつ・_____化、動植物の減少・絶滅

【対策】 発展途上国への援助

 

D 砂漠化

・・・発展途上国における土地の_____化、塩性化による劣化

【原因】 気候変動、森林破壊、その他焼畑農業など過度の人間活動

【影響】 不毛の土地の拡大

【対策】 人口抑制、食料の安定供給、温暖化の防止

 

E 野生動物の減少

【原因】 森林破壊、砂漠化、気候変動、乱獲など

【対策】 1973 ________条約

 

 

inserted by FC2 system