2005.09.13.(TUE)

Aiichiro Kohno

今日の要点 No.14 『中世ヨーロッパA』

 

1 スラヴ人の自立

 

a)ロシア地域(東スラヴ)

@________国(9C)

・・・ルーシ族の________が建国した商業都市国家

 

A_________国(9C〜13C)

・・・@が南下して建国した。次第にスラヴ化する。

    10C _________がギリシア正教に改宗する。

 

B__________国の支配(13C〜15C)

・・・________族の________が建国

 

C_________国の独立

・・・_________による。最後の東ローマ皇帝の姪と結婚し、継承者を自称する。

 

b)西スラヴの様子

 

@ポーランド

10C ポーランド王国にカトリック普及

13C _________の戦いでモンゴルに敗北

14C ________と合同し、

_______朝____________王国を建国

・・・15Cにかけて最盛期

16C 選挙王制となり衰退

 

Aボヘミア

・・・________人が居住

9C _________王国

10C _________王国

・・・神聖ローマ帝国に編入

 

c)南スラヴの活動

・・・ビザンツ帝国によって支配

 

@セルビア人

・・・________を信奉し、セルビア王国が独立・発展。オスマン=トルコの支配にあう。

 

Aクロアチア人

・・・16Cよりオーストリアの支配にあい、______に改宗する。

 

 

2 ビザンツ帝国の発展

 

_____年 東ローマ帝国が東西に分裂

首都;_____________

 

6C ___________帝の時代

@    地中海支配を再現

・・・イタリア、北アフリカ、イベリア南部を支配

☆東では_________朝の________と戦う

A    『_________』の完成」

B    コンスタンティノープルに___________聖堂を建設する

C    官僚制の整備

 

7C ヘラクレイオス1世

@    ギリシア語を公用語化

A    _________制と_________制を採用

 

8C ________

@    ________主義を確立

A    ________令を発令

 

11C

@    1054 東西教会の完全分離

・・・相互に破門しあう → ________教会の成立

A    _________制を採用

 

1071 __________の戦いで____________に敗北する

・・・衰退傾向が明確化

 

1204 第___回十字軍でコンスタンティノープル陥落。

→_________国建国→1261再興

 

1453 ___________によってビザンツ帝国滅亡

 

 

3 ローマ=カトリック教会の活動

 

a)カトリックの確立

313   ________でキリスト教公認

325   ________公会議で________派異端

431   ________公会議で________派異端

・・・これは東方に伝来し、中国では___教と呼ばれる。

451   ________公会議で単性論異端

496   _______王国の_________がカトリックに改宗

6C〜  教皇__________がゲルマン民族へのカトリック普及活動

 

b)教皇・皇帝の提携

756   _______王国の________による________地方寄進

800   教皇__________による_________

←ビザンツ帝国との聖像崇拝論争

962   ________人を討った__________に対して、

教皇ヨハネス12世がローマ皇帝の冠を授ける →_________の成立

 

c)教皇権力の拡張期

11C〜12C 教皇・皇帝間で_________闘争

→1077  __________

・・・教皇_________に破門された神聖ローマ皇帝_________が、北イタリアのカノッサで許された事件

→________協約

・・・ローマ=カトリック教会と神聖ローマ帝国との協約。叙任権は教皇が持つが、教会・修道院領地の承認権は皇帝が持つ。

 

1095  クレルモン公会議

・・・教皇_________によって十字軍提唱され、翌年から開始する。

 

13C初 教皇___________の下で教皇権最盛

cf;1204 _________

 

d)教皇権の衰退

1303  _______事件

・・・教皇__________がフランス王________に捕らわれる

1309  フランス王による教皇のバビロン捕囚で教皇クレメンス5世が________に移される

1378  _________(教会大分裂)

・・・仏王下のアヴィニョン教皇庁に対し、独王・英王がローマに別の教皇を擁立

1414  ________公会議で大シスマ解消

cf;ウィクリフを異端にし、______を火刑にする。

←皇帝___________

 

<修道会の活動>

・・・自給自足の生活

 

6C   ベネディクトゥスがイタリアでモンテ=カシノ修道院を設立する  cf;「祈り働け」

10C  クリュニー修道院

・・・南フランスに設立する。ベネディクトゥスの戒律を厳守する。

11C  シトー派修道院が開墾活動を行う。

12C  托鉢修道院の活動

13C  フランチェスコ修道院がイタリアのアシッジで設立される

13C  ドミニコ修道会がフランスで設立される

 

 

 

inserted by FC2 system