2005.08.04.(TUE)

Aiichiro Kohno

特殊チェックリスト No.4 『イスラム史』

 

1 基礎

 

@    ムハンマド・正統カリフ時代

 

☆ クライシュ族  ムハンマド

☆ ヒジュラ  622年

☆ 五行  信仰告白・礼拝・断食・喜捨・巡礼

☆ ニハーヴァンドの戦い  642年  イスラム vs _____朝

 

◎ イスラム教のすんなり引き受けられた理由

 

A    ウマイヤ朝・アッバース朝

 

☆ ムアーウィアー  661年  ウマイヤ朝

☆ アブー=アルアッバース  750年  アッバース朝

☆ ハールーン=アッラシード  アッバース朝最盛

 

      「固有の学問」と「外来の学問」との相違

※ コーランの記述  哲学・自然科学・神学はいずれに含まれるか?

 

      スンナ派とシーア派の相違

(ス)         4人の正統カリフを認める

(シ)         アリーとその子孫を認める

      ウマイヤ朝とアッバース朝の支配の相違

 

ウマイヤ朝

アッバース朝

 @アラブ人

 ザカード(救民税)

 ハラージュ

 Aマワーリ(異民族)

 ジズヤ+ハラージュ

 ハラージュ

 Bジンミー(非ムスリム)

 ジズヤ+ハラージュ

 ジズヤ+ハラージュ

 

    市場

スーク・・・アラビア語  バザール・・・ペルシア語

 

B    その他王朝

 

 

☆ トゥグリル=ベク  セルジューク朝

☆ ガザン=ハン  イル=ハン国  イスラム教を国教に

☆ ラシード=ウッディン  その宰相

☆ マラケシュ  ムラビート朝・ムワッヒド朝の都  

☆ ガズナ朝  11C  アフガニスタン  トルコ系 → カラ=ハン朝

 

☆ ゴール朝  イラン系

☆ アイバク  奴隷王朝

☆ マラッカ王国

 

□ イブン=バットゥータ

   タンジール出発 → カイロ → メッカ → キルワ → トゥグルク朝インド

  →スマトラ → 元 → メッカ → モロッコ → トンブクトゥ → モロッコ

□ イブン=アルハイサム  医学

□ アター制とイクター制の相違

 

 

C    アフリカ

☆ クシュ  都;メロエ  ←  アッシリア

→  アクスム  エチオピア(コプト派)

 

☆ ガーナ  ←  ムラービト朝  11C

→  マリ  マンサ=ムーサ王  13C  

都;トンブクトゥ  ニジェール川

→  ソンガイ  都;ガオ

 

☆ キルワ  ジンバブエ遺跡  

ザンベジ川  モノモタパ王国

□ ベニン彫刻  アフリカ

 

D    文化

 

☆ スフィズム  禁欲

☆ シャリーア  イスラム法

☆ イブン=ルシュド  アベロエス / 哲学

☆ オマル=ハイヤーム  セルジューク朝  マリク=シャー

☆ アラベスク  _____模様

☆ ミニアチュール  _____画

 

E    オスマン=トルコ・サファヴィー朝

☆ オスマン=ベイ

☆ アンカラの戦い  バヤジット1世

☆ コンスタンティ=ノープル陥落  メフメト2世

☆ マムルーク朝滅亡  セリム1世

☆ プレヴェザの海戦  スレイマン1世

☆ レパントの海戦

☆ ミレット  宗教別共同体/大幅自治

☆ 神秘主義教団

☆ イスマイール1世  サファヴィー朝開祖

☆ アッバース1世  最盛

☆ イスファハーン  都

 

      オスマン帝国の支配

        軍隊

← シパーヒー(セポイ)・・・トルコ人傭兵

← イエニチェリー・・・キリスト教徒少年 ← デウシルメ制

        官僚

→ カーディ⇔ムスリム、ミレット(自治)⇔非ムスリム

 

F    インド=イスラム

 

☆ バーブル  ムガル帝国創始

☆ アグラ  アクバル遷都

☆ バクティー信仰  ヒンドゥー教/絶対帰依

☆ ヴィシュヌ信仰  ラージプート族 

☆ ナーナク  シク教  創始

☆ ムガル画  ← ミニアチュール/宮廷生活  中国の影響

☆ ラージプート画 ← ムガル画/ヴィシュヌ

☆ ザミンダール  貴族(取立て)

 

inserted by FC2 system